こんにちは!ペナンのMangoです。
「親子で一緒に視野を大きく広げ、価値観を磨く経験を共有する」をテーマに開催された「親子スタディツアー in ペナン 2019」、おかげさまで無事終了し、参加された皆さんから大満足というお声を頂戴しています。参加者の皆さんから掲載許可をいただいた回答の一部をこちらでご紹介しますね。
*ツアーのまとめは→こちら からどうぞ!
また記事の最後に、10月に都内で行われる「親子スタディツアー in ペナン報告会」のお知らせがありますので、そちらもぜひご覧ください♪
↓それでは、参加者の感想です!↓
多様性や融合を、小学生の時期に五感で感じる貴重な体験ができるこのツアー。 スキルではなく価値観にアプローチすることは、視野の広がりは段違いに大きいと思います。小学校高学年のお子様をおもちなら超おすすめです。
本当に最高の1週間でした! 多民族国家ならではの様々な学び、現地の子どもたちとの文化交流、同世代の仲間たちとの交流、すべてに目を輝かせ、全身で享受している我が子の姿を見て、参加して本当によかったと感じました。 また、子どもたちだけでなく、私自身も1週間、日本を離れて、同行された家族の方々、現地の方々と交流したことで、思考がパラダイムシフトした気がします。 今後の人生がますます楽しみになりました! ありがとうございました!
観光ではできない体験ができ、とても満足しております。ペナンに行きながら自分は今後どうしたいんだろう、と問いかける旅でもありました。
初めて出会う日本のこどもたち、大人たちとも、現地で会ったこどもたちとも、みんな仲良く出来て、言語能力はもちろん、コミュニケーション能力がつくとても良い機会になりました。 子どもの時のいい出会いは一生の宝物だと思います。 みんな不安な海外で、助け合い共に6泊7日過ごし、どんな環境でも生きていける自信がついたと思います。 こどもたちが短期間で急激に成長し、それを間近で見られることは親にとって、とても幸せな時間でした。 小学生最後にこんな楽しいツアーに出会えてよかったです。 親子の一生の思い出ができました。 ありがとうございました。
今回家族5人で参加させて頂きました。きっかけはピン、ときたから。参加してみて、このツアーを企画し、関わって下さった皆様の思いがぎゅっと詰まったツアーだったことがよく分かりました。今回の学びは、すぐに結果が出るものではないかもしれないけれど、子ども達にとっても私達にとっても、今の自分達の生活や日本の環境を振り返り、次の一歩を踏み出すきっかけになったと思います。参加した皆さんとの繋がりもかけがえのないものとなり、これからが楽しみです。ツアーで終わり、ではなくツアーが始まり、そう思わせてくれるツアーです。今回、両親共に参加しましたが夫とも体験を共にできてとても良かったです。家族での参加もお勧めです!
子どもはもちろん大人も非常に学びが多いツアーとなりました。子どもとともに様々な体験をし、現地の人々と交流でき、ツアーの大人同士、子ども同士がかけがえのない絆で結ばれたことは一生の思い出です。 本当に多くの方のサポートありがとうございました。
今回のツアー、実は文化交流で訪れたロヒンギャのスクールや、体験入学で2日間を過ごしたホームスクールなどからも「来てくれてありがとう」「日本の遊びや文化を知ることが出来たのは、スクール生徒たちにとって大きな収穫」といった嬉しい感想も。日本人の為に企画したつもりが、結果的に地元ペナンにも喜んでもらえたのが嬉しい驚きでした。
またツアー中の懇談会で、私 Mangoからペナン移住の経緯や体験談をお話しさせて頂いたのですが、人前で話すのが苦手なので前夜から緊張…でもアンケートで「マンゴーのお話がとても良かった」「マンゴーのお話が最も私にとって有意義な時間であり、その後日本に帰ってからも時々振り返ってみている」というお声を頂いてホッとすると共に、多様な生き方を模索し始めたファミリーが日本にも増えている、というのを感じた時間でもありました。
そんな「親子スタディツアーinペナン2019」の報告会が開催されます!
今年の様子を見て興味を持った方、来年に向けて実際に参加したファミリーの声を聞けるチャンスです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日時:10月22日(祝)10:00-12:00
場所:はぐみっく子連れコワーキングスペース
〒104-0042
東京都中央区入船1-1-24ドルフィンkoto入船ビル 7F
アクセス:
・JR京葉線「八丁堀駅」A2出口徒歩2 分
・東京メトロ日比谷線「八丁堀駅」A2出口徒歩2 分
*改札階から地上階へのエレベーターあり
内容:
・ツアーの概要説明&スライドショー
・参加7家族の発表
・参加家族との交流
定員:25名
参加費:無料
・チケットのお申し込みは大人一人につき一枚お申し込みください。(お子さんの分は不要)
・お子さんを帯同される場合は年齢と人数をコメント欄にてお知らせください。
お申込みは→こちらから
マレーシアの多様性に触れてみたい方、お子さんや家族の将来について見直したいという方にも、ぜひ足を運んでいただけたらと思います。