マレーシアから世界とつながる

病院・クリニックの診察

ペナンは医療水準が非常に高いと専らの評判です。
日本語通訳者のいる綺麗な病院もあれば、街の小さなクリニックもあちこちに。
我が家は近所のクリニックしか受診経験がないのですが、参考までに診察代金など。
 
*保険未加入、全て自費診療の料金です
*本日のレート 1RM=¥27で換算(端数テキトウ)
  
◆Klinik Gurney(2012年4月)
息子の腕が蚊に刺されて腫れと化膿。小児科と皮膚科を併設しているクリニックへ。
インド系Dr.。診察と薬3種で合計71RM(¥1900)
  
◆Tejani Medical Centre(2012年6月)
自作ヨーグルトによる食あたりで家族全員受診。小規模のローカル総合病院、インド系Dr.。
【母】280RM(診察、点滴、薬5種)   (¥7500)
【娘】160RM(診察、注射2種、薬5種) (¥4300)
【息子】80RM(診察、座薬投与、薬2種) (¥2150)
 
◆Tejani Medical Centre(2012年9月)
息子の咳と喘息発作、6月と同じローカル総合病院へ。別のDr.でしたが、やはりインド系。
診察と薬3種で55RM。(¥1500)
 
◆Klinik Gurney(2012年11月)
娘のアトピーが悪化。4月と同じクリニックへ。
診察と薬2種、保湿クリームで合計117RM(¥3150)⬅保湿クリームが44RMと高額でした(- -;)
 
6月の診療費は、ちょっと高くてピンチだったー!予想外の出費でした。
症状は、猛烈な嘔吐、腹痛、下痢がエンドレス……娘と二人、地獄を見ました。息子は少量食べただけで軽症。一番重症だった私の点滴代が高かったのかな、と推測。
我が家は子どもを観察してシリアスな症状でなければ、
基本的に薬を投与しない方針なので、受診例が少ないのですが…
小さなクリニックは待たずにすぐに診てもらえます(ただし英語しか通じません)
症状や推測する病名などを、予め英訳して受診するのが良いです^^
幸い2カ所とも信頼できるDr.で、説明も丁寧で余計な薬も出さず、安心して通っています。
でも幼児用の薬はシロップしか無いと言われ…他では違うのかな?息子は粉薬をアイスに混ぜるとかじゃないと飲まないので、結局飲み薬はほとんど投与していません(- -;)
友人の話から、設備の整った大きな病院の方が高額なのは確実です。
日本語通訳の代金も含まれているのでしょうね^^
いかがでしょう?参考になりましたでしょうか。
我が家は国保に加入を続けているので、日本で一部返金の手続きを取っています。
期間に制限がありますが、頻繁に出入国する方はクレジットカード付随の保険も使えますね。